Uncategorized

引っ越し×宅建試験 役立った知識

宅建試験勉強中に戸建て探し。参考になった知識を記事にしました。
Uncategorized

宅建試験後2日目にしていること

2024年10月20日の宅建試験を終えて2日目自分なりに知りえた情報や実践したことを記載しました
Uncategorized

2024/10/20 宅建試験 ひとり反省会

2024年宅建試験に受験体験したこと感想、反省をまとめた記事
Uncategorized

はじめての引っ越し2025年

予定としては来年から新しい土地で新しい家での生活がスタートする。「専任媒介契約」にて今住んでいる家は無事に売れたのですが我々が住む家がまだ決まっていない状態!場所はある程度めぼしはついたのですがここもまだ決定ではなく検索の毎日を過ごしている...
Uncategorized

こどもに好かれるおとな

学童ではHSP気質がめっちゃ活かされますなんせこどもの微妙な変化、違和感にいち早く気づくため「見ていてくれている感」があるようで何かと相談や甘えられたりと頼りにされます。andどう反応すれば喜ぶのかなども分かるので子どもの性格ごとに対応の使...
Uncategorized

HSP×電話=面接を受ける並みのドキドキ

ただいま11時15分11時30分からオープンす鰻屋さんに注文の電話をする予定おばさんが鰻好きで誕生日プレゼントにテイクアウトをするため注文の電話をする予定その電話1本するだけが勇気がいる状態・・・。電話が苦手なのでもう2度ほどお店へ直接向か...
Uncategorized

いまの子どもは大忙し

夏休みも残り水・木・金・土・日・・・5日間ですね学童の子どもたちは夏休み始まって早々に宿題を終わらせたようでもう自由研究や読書感想文と戦っている感じです。懐かしい(笑)夏休み中でも習い事は健在で「これからどこの~?」なんて聞くと「塾」とか「...
Uncategorized

台風と学童スタッフ

7月時点で有給休暇を消化してしまい残数0日の8月世間が休暇のお彼岸週間を勤務で過ごすことに(^^♪勤務先は閉校のためヘルプスタッフとして近隣の系列学校へ子どもの数は10名ほど最終日の16日金曜日においては台風のため子どもは3名定員が決まって...
Uncategorized

HSS型HSPが辞めたくなる事象

2025年3月末で2年間となる学童保育勤務大手ながら人手不足が背景のずさんな保育にげんなりしている毎日どうやら3月まで心身が持たない現状になってきました・・・常勤:正社員が2名体制が基本のところ1名体制の現在その常勤1名分の仕事を非常勤で賄...
Uncategorized

やっと・・テキストを読み終えました!!宅建

ゴールデンウィークから読み始めたテキスト「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」3部作になっているのですが目を通すだけで1か月を費やしてます( ´∀`; )理解は今現在ほぼほぼ・・・「できていない」(笑)用語が難しすぎてなんの事をいっているの...