HSS型HSPの適職探し①(介護職編)

HSS型HSP」×「INFJ」のきっと稀な人間です。
昔から他人とは違うな・合わないな
と言う実感はあったので
今では人と違うのが心地よい気もします。

そんな私の職歴ですが
介護職をトータル14年間
社会福祉士・介護福祉士・ケアマネージャーを取得しました・・・が
もう介護職には戻る予定はありません。
仕事自体は楽しいです( ´∀` )
やった行為に対し、感謝をされるのでやりがいもあります。
なにより他者の気持ちを察することが出来るので、より感謝されます
が・・・人間関係でやられます
利用者さん・入居者さんから好かれるので、他の職員から嫉妬。
他の職員には言い辛い、「あなたが良い」とファンが付いてしまい
業務量が増します。
頑張れば頑張るほど気に入られ、業務量が増します。
これで疲れて2度ほど倒れました。
あと帰宅した後でも利用者さんのことが気になってしまって
常に「大丈夫かな」「転んでないかな」「エアコンあの温度で大丈夫かな」のような
言葉が脳内を飛び交って全く休めやしません。
夢も送迎している夢や、介助している夢など・・・。

なので介護職は向いているけれど、心身の負担が高い仕事と言えます。

職種的には訪問介護が一番:6年でつづきました
1対1なので自分のペースで出来ます
訪問を楽しみに待っていてくださるのがとても嬉しかったです。
私は事業所との人間関係で最終的には辞めました
公休でも有休でも電話連絡をしてきて
仕事を受け持つように促されます。
電話の着信音が耳から離れなくなり、休みの日は電源を消すこともありました。

デイサービスも好きですが
レクリエーションでは人前で話しをしたり
行事では司会をしたりと
ど緊張なのに、「得意」と見られ任せられまくります。
風邪をひいて声が出ないと言えばマイクを与えられ・・・
体調が悪くても場を盛り上げないとなりま( ;∀;)
そんな気分ではないにのに・・・
結果、緊張続きの生活に疲弊し続かなくなりました。

ネガティブばかりになってしまいましたが(;’∀’)
実際の結果です。
なんでもそつなくこなせてしまうので
なにが得意で不得意なのか、自分でも分からないのがHSS型HSPなのだと思います。
最初は順調なのですが、途中から「あれ?!」となって気づくと体調不良になっているので
みなさまは回避できたらなと思い記しました。

誰かに参考になれば幸いです。

次回は「清掃」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました