学童卒業まであと11か月

詳細の日時は
決定はしていないが
近々我が家は引っ越しをします(^^♪

1年更新の「学童」
2025年3月契約は終了するので
更新はせず卒業となります(‘◇’)ゞ

これから「学童」勤務を希望される方に
経験者として考察を記していきたいと思います。

参考になれば幸いです(^^♪

2024年4月に人事が大きく変更となり思うこと

「学童」は施設長?ボスの「保育に対する考え方」によって左右されます。
以前の保育園あがりのボスはめちゃめちゃ細かくて・・・
子どもへの声かけにおいても「○○は確認したのか」「どうしてしなかったのか」など
責任の追及をされ息苦しかった・・・
誰でも理想の形はある
けれど現在グレーゾーンの子どもも増加しており
話し合いたくても逃げたり、叩かれたり・・・
レベル1(1年目)の私にはできないことが多いのが現実。

ボスが変わり現在はゆるゆるになり
勤務しやすくはなりました
が・・子どもたちもゆるゆるに・・・
スタッフを呼び捨てにしたり、ルールを無視したり・・・トホホ

ヘルプで他の学童へ
そこはまるで軍隊
スタッフが前に立つと一斉に着席
話を聞く姿勢を自ら作る
大人からしたら扱いやすい子ではありますが
子どもからしたら居心地が良いのかどうなのか・・・?!

先日、厳しいスタッフが居ない時ヘルプへ
「○○さんは休み?」と聞く子どもたち
のびのび過ごせている雰囲気を感じたので
「良かった」と思う環境でした(^^♪

と言った具合に
施設長の保育観によって学童の環境・雰囲気が左右されます
ので
会社の理念に共感できたとしても
勤務先のボスの人間性に左右されると思われます!!!
勤務してみないと分からない
これでしかない( ;∀;)

hss型hspとしては
子どもたちの異変に気付けるので
第一発見者になることが多いです
その点では気質としては仕事に向いているといえます
が・・・
気付いた分現場検証される頻度が増すので
心の疲労も増します

私が犯したわけではないのに追及されるのが・・・シンドイ(笑)

そんな感じであります(^^♪

結論:hss型hspの方には「学童」は向いているけれど
   環境しだいで働きやすくも・働きにくくもなる!!!
   特にボスの保育への思い:保育観による。



コメント

タイトルとURLをコピーしました