やっぱり自分のところが一番!!!

運動会シーズンと言うこともあり
私の勤務をする学童はお休み!!
そんなときは
系列へ「ヘルプ」と言う形で勤務をします。

同じ会社で
同じ地域であるのに
運営方針は違うし子供たちの姿勢も違う

やはり以前にも書いた「BOSS」の保育感が影響している

ヘルプへ行った先は学校の延長戦
スタッフが前に立てば
子どもたちは椅子に座り耳を傾ける
大人側からしたら「やりやすい」
子どもからしたらどうなのだろう・・・?
ヘルプの期間中:4日間ずっと悶悶とする

じゃんけんひとつとっても
盛り上がると注意され
サッカー版で盛り上がると注意され
並ぶ列が少しでもズレていると注意
そんな環境なので
少しでも音を立てるとスタッフの顔を見る子どもたち・・・
行動するごとに顔色チェック
大人の私でさえ
ヘルプ先のスタッフの顔色を伺いながら過ごす様になっていました

気質的に感じやすいだけかもしれませんが
「私はここには通いたくない」
子どもたちからも「今日私は〇時帰り」と帰る時間を多々聞く日々

そこでふと思ったのが
私の勤務する先の学童では
親が迎えに来ても「帰りたくない」「お母さん早いよ」との発言が聞かれる
これは「居心地がいい」と言ってもらえているのだなと
嬉しく思いました(^^♪
さて月曜からは自分の勤務先へ戻れます
居心地の良さを大切に保育していきたいと思う日曜日です
そう思うと
他との比較(ヘルプ)は自分の拠点の良い点・強味を発見できて良かったと思うのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました